【日曜日】江東運転免許試験場(免許更新)の攻略方法
江東運転免許試験場の免許更新は平日または日曜日(注意:土曜日は休み)に受付を行っています。
仕事の都合でどうしても日曜日にしか行けない方へ、江東運転免許試験場で免許更新をする攻略方法をご紹介します。
このページは「江東運転免許試験場」に限った内容ですのでご注意ください
スポンサードリンク
江東運転免許試験場(東陽町免許センター)へのアクセス
江東免許センターのアクセス情報は以下の通りです。なお、駐車場は無いので東西線の「東陽町」から行くのがおススメです。
住所 | 江東区新砂1丁目7番24号 |
電話番号 | 03-3699-1151 |
最寄り駅 |
|
電話番号 | 03-3699-1151 |
講習の開始時間
講習の開始時間は、「優良」、「一般」、「違反」のどれかにより異なります。どの区分かは、手元に届いた免許更新のハガキを確認しましょう。
講習の開始時間は定員になり次第、開始されます。日曜日は混雑するので、予定より10分ほど早く開始される傾向にあります。
日曜日はかなり混雑するので要注意!
AM7時半ごろ試験場の門が開いて中に入ることができます。そしてAM8時から更新の受付が開始しますが、8時到着だと、すでに受付に100人以上の長蛇の列ができています!
混雑が嫌いな方は、要注意です。
違反や事故がない優良運転者と一般運転者は運転免許センターや警察署で更新手続きができるので便利ですね。
しかし、違反運転者と初回更新者は、府中、鮫洲、江東の3か所で講習を受けなくてはいけません。大都市の東京でこの3か所に集中するため、混雑は避けられません。
混雑を避けて最短で免許更新を完了する方法を以下ご紹介します。
スポンサードリンク
日曜日に更新できる人
日曜日に更新できるのは、
- 誕生日の前後1ヵ月の免許更新
- 国外免許
に限られます。ご注意ください。
最短で免許更新するための7つのポイント
1.必要なものを行く前に準備しておく
前もって用意しておくと、混雑する試験場であたふたしなくて済みます!
☆運転免許証
☆更新連絡ハガキ
(無くしても大丈夫ですが若干申請時間をロスします。)
☆更新手数料+講習手数料の金額
☆住民票の写し(本籍が変わった場合のみ)
☆ボールペンと本
(待ちながら申請書類に記入できるので時間を節約できます!)
証明写真は事前に用意しなくて大丈夫です。むしろ用意しない方が早く手続きが完了します。
2.朝7時45分前までに受付へ並ぶ!
免許更新の最初のステップは受付で免許証と更新のお知らせハガキを提出します。その場で受付員が免許証をコピーして書類を受け取ります。
この時間に並べるかどうかで、攻略が成功するか否かがほぼ決まるといっても過言ではありません。(笑)
受付は朝7時58分前後から開始されます。皆さん8時の開始にあわせてドドドと来場するので、8時の時点では30~50人以上が並んでいます。
受付を突破するために、できれば朝7時30分~7時45分までに列にならべると良いですね。
受付は4列に並びます。「一番左側」に並ぶと最短で回れます!
3.ICチップの暗証番号を事前に2つ考えておこう!
受付に並ぶ手前に、暗証番号を入力する機械が設置してあります。4桁の数字の暗証番号を2つ決めて入力する必要があります。ちなみに暗証番号は2つとも同じ番号でもOKです。
(朝8時10分の風景。受付さえ突破すれば後は楽勝です。)
4.手数料は事前に用意しておこう!
受付が終わると手数料の支払いをおこないます。事前におつりが無いよう用意しておくと時間の節約になります。
免許更新の手数料 | |
---|---|
優良運転者 | 3,000円 |
一般運転者 | 3,300円 |
違反・初回運転者 | 3,850円 |
高齢者(70歳以上の方) | 2,500円 |
+高齢者講習(2,250円〜5,600円) |
5.視力検査と写真撮影は右側に並ぶべし!
視力検査と写真撮影ともに4列に並んで待ちます。どの列も同じような人数が並んでいるように見えますが、実は一番右側が受付に一番近い距離になっています。並ぶならぜひ一番右側にしましょう。
なお、視力が弱い方で、メガネやコンタクトの度があっていない方は視力検査で落ちてしまいます。落ちると出直しとなってしまいこれまでの努力が無駄になってしまう2重苦に陥ります。事前に度をあわせていきましょう!
6.講習会場(2階)の席は出口近くに座る
講習会場の出入り口は1会場につき2か所あります。講習が終了すると、出入口の外で講習終了印を押してもらいます。
判子を押すスタンプは1名なので、帰りは大変混雑します。その分、出入口近くに席を確保できると、列に並ばずに判子を押してもらえます。
7.4階ですばやく免許を受け取る!
講習が終了し判子をもらうと4階まで行きます。4階では2列に並び免許を受け取ります。
講習の判子を並ばずにもらえるとほとんど並ばずに免許を受け取ることができます。
(番外)朝一に行けないなら午後過ぎもオススメ
日曜日で一番混むのは午前中です。
みんなさっさと終わらせたいですもんね。なので、午後は意外と空いているのでオススメです。
講習は一般、違反、初回によって異なりますが、14時20分~16時20分が最終になります。
なので、13時過ぎにのんびり行くのもありですね。
せっかくなら東陽町の周辺を観光しよう!
一日余裕があるなら、午前中は観光するのもありです。近隣でオススメなのは「東京都現代美術館」。
普段芸術に浸る機会なんてあまりない方にこそオススメです。
昼飯でオススメなラーメン店は「ラーメン 麺徳 東陽町店」。
二郎系インスパイアのお店である同店は、ボリュームある一杯を堪能できます。
※午後に受講する人はニンニクの増し過ぎにご注意ください(笑)
せっかくの貴重な日曜日ですからね。
有意義な1日を過ごしましょう!