亡くなった家族名義の車を廃車にする方法
車(普通車)の所有者が亡くなった場合は、車も資産になるため、遺産相続の対象になります。
廃車にする時は、亡くなったことを証明する書類と、相続に関する書類を用意する必要があります。
廃車(永久抹消)に必要な通常の書類
廃車に必要な書類は次の通りです。
- 車検証
- 所有者の印鑑証明書(3ヵ月以内)
- 実印
- ナンバープレート(2枚)
- リサイクル料金預託証明書
- 自動車税納税証明書
所有者が亡くなった場合に用意する書類
車検証に記載されている所有者が故人の場合、次の書類をあわせて用意しましょう。
- 戸籍謄本(除籍が確認できる)
- 遺産分割協議書(相続が複数名いる場合)
戸籍謄本に、故人の除籍がされていない場合は、代わりに「除籍謄本」を用意してください。
相続が複数名いる場合は、遺産分割協議書を作成して相続する方全員の押印をし、全員の印鑑証明書を用意します。
軽自動車は遺産相続の必要なし
遺産相続の対象になるのは普通車のみです。
軽自動車は資産にならないため、名義変更した後に廃車手続きすれば完了です。
軽自動車の廃車手続きは軽自動車検査協会で行います。
廃車の手続き方法
普通車の場合は、上記書類をそろえたのちに次の手順で廃車(永久抹消)の手続きを行います。
1.解体を依頼する
解体業者へ車を搬送し、解体を依頼します。
車が故障している時はレッカー車などを手配し搬送しましょう。
解体が完了すると、解体が完了した日(解体報告記録日)の連絡が入ります。(引き渡しから約3日~1週間程度)
廃車申請で必要になりますので必ずメモしておきましょう。
2.陸運支局で申請する
解体が完了してから陸運支局で廃車の手続きを行います。
事前に用意した書類を持参し、運輸支局に用意してある申請書に必要事項を記入します。
車検が1か月以上残っている場合は自動車重量税の還付があります。
還付金は銀行振込(あるいは銀行窓口で受取)になりますので、振込先の口座情報を用意しておきましょう。
陸運支局の業務時間は平日のみとなっておりますのでご注意下さい。
業務時間:9:00~12:00、13:00~16:00
休日:土日祝、及び12月29日~1月3日
手間をかけず無料で廃車する方法
自分で廃車の手続きをすべて行うと手数料負担を減らすことができますが、とても手間と労力がかかります。
お勧めは廃車引き取りを専門にするお店に依頼するとことです。
専門店に依頼すると手続き・搬送・スクラップ費用を無料で対応してくれます。
さらに自動車税・重量税・自賠責保険の3つを返金してくれるのが有難いです。
廃車専門店で有名なのは「カーネクスト」ですね。24時間年中無休で対応してくれるようです。
買取専門店に売ることも考える
「走行距離が10万キロオーバーの車」や「年式が10年以上古い車」は廃車にするものだと思い込んでる人も多いですよね。
廃車にするくらいボロボロな車であっても、耐久性のある日本車は東南アジアや中東で人気があるのをご存じでしょうか?
例えボロボロの車であっても走行できるのであれば無料どころか買取してくれる可能性が高くなります。
私も廃車にしようと思っていた10年落ちの日産ティーダを15万円で売ることができました。
買取専門店は全国に数多くあります。 無料の一括査定に申し込むと近所の買取店を最大10社から選ぶことができるのでお勧めです。
→お問い合わせはこちら