スマートキーが作動しない!5つの原因と対処方法
スポンサードリンク
便利なスマートキーエントリー(スマートキー)ですが、ある日突然、使えなくなりパニックになってしまうことも…。
スマートキーが突然使えなくなった原因と対処方法を紹介します。
1.リチウム電池が切れている
最も多い原因はこれです。
スマートキーは電波を飛ばし自動車に搭載されるコンピューターと認証を行っています。
キーレスエントリーの場合、ボタンを認押したタイミングで電波を飛ばす仕組みなのに対して、スマートキーはボタン操作が無い仕組みになっています。
リモコンキー(キーレスエントリー)とスマートキーの大きな違いは、電池の消耗量です。
リモコンキーの場合、施錠・開錠ボタンを押したタイミングのみ電波を発信するので電池の消耗は少ないのですが…
スマートキーは認証を行うため、常に受信動作をしているので電池の消耗が早いのです。
リモコンキーの電池の寿命は約3年前後ですが、スマートキーは1年前後で寿命を迎える場合もあります。
種類 | 寿命 |
---|---|
リモコンキー | 3年~4年 |
スマートキー | 0.7年~2年 |
車種によっては電池が無くなると突然キー操作ができずにドアが開けられなくなりパニックになることがありますので注意が必要です。
電池が無くなるとキー交信が弱くなるので、スマートキーが使用できる範囲が狭くなってきます。
弱くなってきたと感じたら早めに電池を交換しましょう。
上の動画はホンダのスマートキーですが、やり方は全メーカーでそれほど違いはないので参考にどうぞ。
メーカーにより適用のリチウム電池の種類が異なります。
自動車メーカー | 電池のタイプ |
---|---|
トヨタ レクサス スバル ダイハツ | CR1632 |
ホンダ 三菱 スズキ | CR2032 |
ニッサン マツダ | CR2025 |
※1台につき1個の電池です。
リチウム電池はコンビニでも200円~500円程度で購入できますよ。
電磁波の側にキーを置くと電池の消耗が早くなる
スマートキーは常に電波を受信しているため、スマートフォンやテレビ、パソコンなど電波を発信する電子機器の側に置いていると誤作動を起こしてしまいます。
誤作動を起こしても電子機器にトラブルは起きませんが、スマートキーが常に作動している状態になるので電池の消耗が極端に早くなってしまいます。
誤作動を避けるために1m以上離して保管することをお勧めします。
なお、ポケットやカバンにスマートフォンとスマートキーを一緒にして持ち歩くことが多いとおもいますが、くっつかないようできるだけ離して保管するよう心がけましょう。
電池が切れた場合のエンジンのかけ方
電池が切れてエンジンがかからなくなるとパニックになりますよね。
電池が切れて間もないときは、まだ微弱の電波を発信している可能性があります。
エンジンのスタート・ストップボタンに電波の発信機があるので、ボタンにスマートキーを近づけることで交信できる可能性があります。
スマートキーをボタンに近づけてエンジンをスタートさせてみましょう。
他の方法として、スマートキーに内蔵されているメカニカルキーを使って手動でエンジンをかける方法です。
メカニカルキーは従来の金属キーの小型サイズのものです。
キーを取り出すにはスマートキーの回りにある「解除ボタンを」押して下部のつまみを引くことで簡単に取り出すことができます。
メカニカルキーを使えばドアの開錠・施錠もできるので、突然電池が無くなっても心配は要りません。
突然の電池切れでパニックになる前に、日頃からキーの取り出し方を確認しておきましょう。
スポンサードリンク
2.半ドアになっている
スマートキーで施錠できないトラブルの原因で最も多いのは、「ドアが半ドアになっている」ケースです。
運転席、助手席のほかにリア(スライドドアを含む)、バックドアがしっかり閉まっているか確認してみましょう。
車種によっては半ドアになっていると施錠ができないため「ピー」と警告音がでるものもあります。
見た目は閉まっているように見えてもガタガタと半ドアになっていることがよくありますので、一度すべてのドアを確認してみましょう。
3.バッテリーがあがっている
メカニカルキーを使用して開錠できたのに、キーを使ってエンジンのセルを回してもエンジンがかからない場合は、バッテリーあがりの可能性が考えられます。
バッテリーあがりの原因で最も多いのが、ヘッドライトの消し忘れです。
バッテリーが上がってしまった場合は救援車を呼んでバッテリーを充電する必要があります。
詳しい対処方法は次のページをご参照ください。
4.スマートフォンの電波による障害
キーレスエントリーの電池が新しいにも関わらず、施錠・開錠ができない場合はスマートフォンに原因がある場合があります。
スマートフォンの電波が強いため、キーレスエントリーの電波受信の障害となってしまうことで正常にキー操作ができないことがあります。
特にカバンやポケットにスマートキーとスマートフォンを一緒に持ち歩いている場合は電波障害の可能性が高いため、1m以上離した状態で使用してみましょう。
5.電波障害
テレビ塔や空港、軍用基地がある付近では、強い電波によるノイズが発生しキーレスエントリーが正常に作動しないことがあります。
2018年5月には、長崎県の佐世保市内で100件以上のキーレスエントリー不具合の問い合わせがディーラに相次ぎました。
佐世保市内から離れると正常に作動したとの報告も多く、米軍基地の電波障害が原因と言われています。
トヨタ自動車広報は、次のようにアナウンスを出しています。
電子キーが正常に作動しないケースとして「テレビ塔や空港があるなど、強い電波やノイズを発生する場所」などを例示。販売店側は、トラブル時は相談するよう呼び掛けている。
-トヨタ自動車広報-
付近に強い電波塔がある地域では電波障害が疑われます。詳細は近くのディーラーへ問い合わせしてみると良いでしょう。
修理費が高い場合は乗り換えも検討する
年式が高い車や走行距離が多い車は故障する確率が高くなります。修理費が高いと直すべきか悩みますよね…。
修理して乗り続けるのはコスパも良いですが、場合によっては売却して乗り換えたほうがお得なことも。
中古車は年式が1日でも低ければ低いほど査定に有利な傾向があります。少しでも「売りろうかな…」とおもったら、無料の一括査定の申込みも視野に入れましょう。
もし満足のいく査定額でなくても無理して売る必要はありませんしね。何より無料なので試してみる価値があります。
車を高く売る方法は「一番高く売れるお店を探す」に尽きます。
買取店によって欲しい車が異なるため、同じ車の査定でも平均で13万円以上の差がでると言われています。
ただ正直なところ、一括査定は手間がかかるので、全ての人にお勧めはできません。時間は有意義ですからね。
私が愛車の日産ティーダを一括査定で売却したときは、ネット申込~売却まで3時間かかりました。
手間はかかりましたが、査定額が最も安いお店と比べて15万円高く売れました。
3時間で15万円を儲けたので、時給換算だと5万円。手間をかけた価値は十分あったと思います。
高く売るならまずはネット申込みから。
一括査定は、約1分の入力で数社の一括査定を無料で申し込むことができます。
複数社から営業電話が来るのがイヤ?
そんな方は話題の「ユーカーパック」がオススメ
車を高く売るには、一括査定が最もオススメです。
ただ申込後から出張査定のスケジュールを調整し、立会い⇒交渉する手間がかかります。
それに
・営業電話がたくさん来るのが嫌
・何社にも個人情報が流れるのが嫌
と、不安な方も多いですよね。
ユーカーパックは複数社の査定交渉も一手に引受けてくれるので、営業電話は無く、個人情報も拡散せず安心して利用できます。
ただし、全て丸投げ代行で楽な分、一括査定より高く売れません。
それでもディーラーへ下取りするより確実に高値で売ることができます。
スポンサードリンク